2012年 09月 09日
鯖江 めがね会館訪問記 |
昨日、仕事の合間に鯖江にある「めがね会館」へお邪魔してきました。
鯖江市はめがね生産で全国9割のシェアを占める、「めがねの街」なのです。
リュネットメンバーとして一度は訪れたい場所でした。
鯖江駅前、ご覧のようにめがねのオブジェが出迎えてくれます。

町の案内板。これを見てもめがね会館の立ち位置が良くわかります。

めがね会館の建物は10階建て。遠くからも良く見える建物です。屋上にめがねのオブジェがあるのですが、この角度では見えません・・・

そして、3階にはめがねミュージアムがあります。
2階はカフェ。スプーンや伝票立てもめがね!

時間があまり無くて、少ししか滞在できませんでしたが、大変有意義でした。
予約すればめがねの製作体験も出来るそうです。
http://www.megane.gr.jp/museum/
メンバー全員で作りに行きますか!!
も
鯖江市はめがね生産で全国9割のシェアを占める、「めがねの街」なのです。
リュネットメンバーとして一度は訪れたい場所でした。
鯖江駅前、ご覧のようにめがねのオブジェが出迎えてくれます。

町の案内板。これを見てもめがね会館の立ち位置が良くわかります。

めがね会館の建物は10階建て。遠くからも良く見える建物です。屋上にめがねのオブジェがあるのですが、この角度では見えません・・・

そして、3階にはめがねミュージアムがあります。

2階はカフェ。スプーンや伝票立てもめがね!

時間があまり無くて、少ししか滞在できませんでしたが、大変有意義でした。
予約すればめがねの製作体験も出来るそうです。
http://www.megane.gr.jp/museum/
メンバー全員で作りに行きますか!!
も
by lunettes2008
| 2012-09-09 10:12
| その他