2016年 04月 05日
第9回定期公演終了! |
今年もアンサンブル・リュネット第9回定期公演無事に終演いたしました。
ご来場くださった皆様、公演のためにご協力くださった皆様に心より感謝いたします。
毎年のように「もう新しいネタとかないで〜」とつぶやきながらも、結局今年もリュネットにとって未踏の世界に足を突っ込む、チャレンジだらけの公演となりました。
2人羽織や様々なフォーメーションで演奏する「ヴェニスの謝肉祭」、四字熟語を音楽で表現する「四字熟語の演奏講座」、指揮者が主役の「指揮者のための演奏会用小品」、全編オリジナル音源伴奏による「くるみ割り人形」。
もう、みんなとにかく段取り覚えるのに必死でした。隠し芸大会を2時間やってるみたいな感じ?(笑)
また、今回は第1部で作曲家の岩田学さんの「アンプロンプチュ」を演奏しましたが、なんと岩田さんがムラマツリサイタルホールまでご来場下さいました。
演奏をとても気に入ってくださったようで、終演後にはとても嬉しいコメントをいただきました。
こうやってまた新しい人の繋がりができたことにも感謝です。
気づいたら早いもので来年は第10回!
記念演奏会ができればなぁと考えていますが、どうなることやら。
皆様、今後もアンサンブル・リュネットをどうぞよろしくお願いいたします。
《くるみ割り人形》より〈花のワルツ〉

《ヴェニスの謝肉祭》最終フォーメーション!

《四字熟語の演奏講座》より「喜怒哀楽」

指揮者のための演奏会用小品

作曲家の岩田学さん

ご来場くださった皆様、公演のためにご協力くださった皆様に心より感謝いたします。
毎年のように「もう新しいネタとかないで〜」とつぶやきながらも、結局今年もリュネットにとって未踏の世界に足を突っ込む、チャレンジだらけの公演となりました。
2人羽織や様々なフォーメーションで演奏する「ヴェニスの謝肉祭」、四字熟語を音楽で表現する「四字熟語の演奏講座」、指揮者が主役の「指揮者のための演奏会用小品」、全編オリジナル音源伴奏による「くるみ割り人形」。
もう、みんなとにかく段取り覚えるのに必死でした。隠し芸大会を2時間やってるみたいな感じ?(笑)
また、今回は第1部で作曲家の岩田学さんの「アンプロンプチュ」を演奏しましたが、なんと岩田さんがムラマツリサイタルホールまでご来場下さいました。
演奏をとても気に入ってくださったようで、終演後にはとても嬉しいコメントをいただきました。
こうやってまた新しい人の繋がりができたことにも感謝です。
気づいたら早いもので来年は第10回!
記念演奏会ができればなぁと考えていますが、どうなることやら。
皆様、今後もアンサンブル・リュネットをどうぞよろしくお願いいたします。
《くるみ割り人形》より〈花のワルツ〉

《ヴェニスの謝肉祭》最終フォーメーション!

《四字熟語の演奏講座》より「喜怒哀楽」

指揮者のための演奏会用小品

作曲家の岩田学さん

by lunettes2008
| 2016-04-05 00:05
| 演奏会後記